会員制ラウンジで出勤調整される原因と解決方法を公開します。
![会員制ラウンジの出勤調整](https://girlsbar-baito.net/wp-content/uploads/2019/11/unnamed-file-5.jpg)
どうも、みっくんです。
会員性ラウンジの求人には、以下の様なメリットがたくさん書かれてます。
- 全額日払い
- 送り有り(遠方送迎可)
- 週1勤務OK
- ノルマ・ペナルティ無し
- ハイステータスで上質な客層
- 時給4000〜10000円
- 各種高額バック
お客さんと話すだけで高い給料を貰えて、自分のペースで働ける。しかも日払いでノルマ無し。
一見、良いことづくしですが、デメリットもあります。
それが今回お話する「出勤調整」です。
これから下記2点を説明するので、ぜひ参考にしてください。
- 出勤調整とは何か?
- 出勤調整の原因と解決方法
目次
出勤調整とは何か?
出勤調整とは、自分の希望する日にシフトを入れてもらえない状態のことです。
あるいは当日の出勤を断られる状態も含みます。
例えばラウンジ側から「今日はお客さん少ないからキャンセルで・・」と連絡が来る事もありますね。
頻繁に出勤調整されると、「この先どうなるのか分からない」という心理的不安が湧くでしょう。
また収入の見込みが不明確で、先々の予定を組みにくい不便が生じます。
いきなりキャンセルされると予定が空くわけですから、その日の時間が無駄になりますよね。
この様に出勤調整されるデメリットはかなり大きいです。
出勤調整に掛かる原因とは?
出勤調整になる原因は、女性応募者が多いから。
ラウンジには容姿の良い子(モデルや美人女性)が多数応募してきます。
どのラウンジも1日20〜30人以上の応募があって、そのうちの9割が不採用になるんです。
当然お店側は、容姿が良くて、売り上げが高くて、お客さんウケの良い子を優先してシフトに入れます。その方がお店の利益になりますからね…。
そんな感じでシフトが埋まると、残りの子を断るしかないんです。
条件の良い店に応募が殺到するのは仕方ないこと。
出勤調整で見込みがない子は面接時点で不採用になります。
みっくん
会員制ラウンジで出勤調整されないためには?
出勤調整の対策は大きく3つ有り。それぞれ見ていきましょう。
メイク・ファッションに力を入れる
ラウンジのお客さんは容姿の優れた女性と出会えることに期待して、高い金を払ってます。
なのでお店側としては選りすぐりの美女を用意しなければいけません。
しかし整形しない限り、顔は変えれないですよね。
結論、ユーチューブやファッション雑誌を見つつ、メイク・私服に力を入れるしかないです。
私服に関しては以下記事がおすすめ。
関連記事:会員制ラウンジの服装について。男ウケが良い私服を紹介します。
接客に力を入れる
容姿が良い子でも売り上げがないと、徐々に出勤調整の対象になります。
ラウンジは美女から大人気の業種。
容姿が良いだけの子より、容姿が良くて売り上げある子のシフトを優先するわけです。
なのでまずはお客さんから気に入られるよう、愛想よく接客しましょう。
ラウンジには高歩合のバックシステムが充実してます。
1本数万円〜数十万円のお酒はバックが高く、お酒を飲めた方が有利。
また営業LINEしたり、同伴・アフターで指名を増やすのも良いですね。
そうやって売り上げに貢献できる女性は、レギュラー勤務もOKしてくれます。
ノルマ・罰金はないけど、出勤調整されたくなければ「接客」に力を入れるべきです。
みっくん
お店を変える
ラウンジによって出勤調整がやや少ないお店もあります。
今のお店が厳しいと思ったら別のラウンジを検討すると良いでしょう。
当サイトの提携先である「恵比寿 サロンエンベロア」は、出勤調整が掛かりにくい会員制ラウンジです。
詳細は以下記事でまとめました。
関連記事:【恵比寿会員制ラウンジ】ベロアの求人情報・実態を徹底解説
シフト希望を多めに出すと有利
残念ながら、どのラウンジも出勤調整があります。(多かれ少なかれ)
なので出勤調整される前提で、シフトを多めに出すのもおすすめです。
たとえば面接時に、月〜土まで全て出勤できる事を伝え、調整された結果、月・水は出勤になるといった形です。
逆に最初から週1〜2希望だと、それ以上シフトを削れないので、不採用になる可能性が高いです。
関連記事:会員制ラウンジの面接に落ちる意外な理由とは?容姿以外に重要なコト
容姿がボーダーラインを超えてる事を前提として、週4以上出勤可能だと採用されやすくなります。
求人情報を鵜呑みにして、週一希望にするのはおすすめしません。
みっくん
会員制ラウンジ以外の業種も検討すべき
どんなに容姿を磨いて接客を頑張っても、出勤調整されたり、不採用になる事は普通にあります。
何度も言いますが、どの会員制ラウンジも容姿の優れた美女が多く、競争が激しい…。
なのでラウンジを諦めて別の業種を検討するのも有りだと思います。
たとえばキャバクラであれば出勤調整されることが無いですし、ラウンジ以上に稼げる店も多いです。
またガールズバーはラウンジより採用されやすく、勤務時間が長いのでガッツリ稼げます。
関連記事:【必読】ガールズバーの仕事内容を超分かりやすく解説します!
「とはいってもラウンジで働きたい…」という方へ。
ナイトワークの世界で、自分の希望が100%通る店は有りません。
妥協できる所はしないと、働くお店が決まらないです。
1ヶ月間、色んなお店に面接行っても、その間の給料ゼロ。
それだったらとりあえず、どっかしらのお店で働いた方が良くないですか?
乗り気じゃなかったお店に入店したら、意外と自分に合っていて、良い人に恵まれて、場内指名をたくさん取れる、、なんてこともあります。
その辺はやってみないと分からないですね。
自分のレベルに合ったお店(給料)であれば、出勤調整される事も罰金される事もありません。
高望みするということは、それだけ売り上げで示さなきゃいけないプレッシャーも生じます。
だから結局のところ、自分の身の丈に合った店に働くのが一番です。
専門家が水商売のお仕事を紹介します!
この記事を一通り読んで、「ラウンジは競争率が高く、他の業種も検討すべき」だという事が理解出来たのではないでしょうか。
しかし・・・
「そもそも自分はどの業種が合ってるのか分からない。ガールズバー向き? ラウンジ向き?」
「どの店が一番評判が良くて、稼ぎやすいのかな…」
こんな悩みが残ったままだと思います。
水商売にはラウンジの他、キャバクラ、ラウンジ、ガールズバーがあるわけで、全ての特徴を理解するのは大変ですよね。
「自分1人では、どのお店を選んだら良いか分からない」、「自分で選んだ店が失敗したら嫌・・・」
そんな方向けに当スタッフは、水商売(キャバクラ・ガールズバー・ラウンジ・高級クラブ)のお仕事を紹介しています。
関東エリアであれば各地域のお店を紹介可能。提携先はなんと2000店以上です。
また当サイトのスタッフは水商売を知り尽くすプロ。
各求人の詳細、相談者に合った業種・お店なども全て明確にアドバイスできます。
1人で何店舗も探し回って消耗するより、たった1回の面談で自分に合うお店が見つかるのは便利だと思いませんか?
さっそく相談したい方は以下のラインよりお待ちしてます。
ラウンジでバイトする前に読むべき記事はこちら。
関連記事:会員制ラウンジで面接体験する前に絶対読むべき記事のまとめ
・